シンダーサップの森
シンダーサップの森は、スターデューバレーの南西に位置する広いエリアです。北は牧場、東はペリカンタウン、南は下水道、北西は秘密の森に繋がっています。葉タマネギが見つかるのはシンダーサップの森だけです。
シンダーサップの森で開催されるお祭りは2つあり、春の24日のフラワーダンスと、冬の8日の氷まつりです。
ゲーム開始時点では、小枝や石、 雑草がたくさんあります。これらを掃除すると、毎年春の1日に再生成されます。
主な場所
画像 | 名前 | 説明 | 住人 |
---|---|---|---|
![]() |
マーニーの牧場 | マップの北東に位置し、動物や動物関連の商品を購入することができます。マーニーは、姪のジャスと甥のシェーンと一緒にここに住んでいます。 | |
![]() |
リアのコテージ | マップの東にあるペリカンタウンへの道のちょうど南にあり、リアが住んでいます。 | |
![]() |
廃墟の家 | 池の南西に位置するこの廃墟は、実績を獲得すると帽子屋として店を開きます。開店すると、解除した実績に基づいて、ネズミが帽子を販売します。 | |
![]() |
魔術師の塔 | マップの西側の塔には、魔術師が住んでいます。公民館に入り、クラフトルームの金の巻物を調べて、魔術師から手紙を受け取ると入ることができます。 | |
![]() |
秘密の森 | 秘密の森は、シンダーサップの森の北西に隣接したエリアです。鋼のオノでおおきな丸太を壊せば入ることができます。 | |
![]() |
行商人のカート | マップの北側に、毎週金曜日と日曜日の午前6時から午後8時に現れ、さまざまなランダム商品を販売しています。 |
掃除屋クマ
掃除屋クマはシンダーサップの森の南端、葉タマネギの群生地や下水道入り口のそばにいます。掃除屋クマは3年目以降の雨でない日に出現します。掃除屋クマに話しかけると、彼が欲しい物がランダムでフキダシの上に表示されます。掃除屋クマに4回欲しい物を渡すとカットシーンが発生し、掃除屋クマがパンフルートを吹いて、葉っぱの傘で飛び上がり、付近の水辺のゴミを片付けてくれます。掃除屋クマは、続いてペリカンタウンまで傘で飛んで行き、パムのトレーラーハウスの庭にあるゴミも片付けてくれます。ダスティの犬小屋もより豪華なものに変わります。
掃除屋クマは、初めに季節の魚もしくは採取アイテムの中から2つ、続いて料理アイテムの中から2つを要求してきます。時間制限はありませんが、雨の日は掃除屋クマが現れないためアイテムを渡すことはできません。要求アイテムが季節のアイテムの場合、季節が変わると要求アイテムも新しい季節に合わせたものに変わります。以下は掃除屋クマが要求する季節のアイテムのリストです。
詳細 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
採取
シンダーサップの森で見つかる普通の採取アイテムは以下の通りです。[1]
- 春:
ノワサビ (50%),
タンポポ (50%)
- 夏:
スイートピー (60%),
スパイスベリー (40%)
- 秋:
マッシュルーム (50%),
ブラックベリー (50%)
- 冬:
クロッカス (39%),
クリスタルフルーツ (39%),
ひいらぎ (22%)
採取アイテムは春/秋には1日平均1.8個、夏/冬には1日平均1.6個の確率で発生します。[2] このマップでは可能性のある場所を赤とマゼンタで表示しています。木が生えた状態では、マゼンタの場所は木の陰と判断され、発生率が90%低下します。
春には葉タマネギも見つかります。これらは南東の大きな島の耕せる地面にのみ出現します(マップの緑のマス)。毎晩、既存の葉タマネギは除去され、新しいものが生成されます。葉タマネギは普通の採取アイテムではないため、マップあたりの6個制限にはカウントされません。
また、多くの木が生えており、木材やその他のアイテムのために利用できます。他の牧場以外の木と同様に、切り倒して切り株を除去すると再生成されます。
発掘ポイント
シンダーサップの森の発掘ポイントから見つかる発掘品は以下の通りです。
ヤシの化石 (0.6% + 3-5%[3])
有史前の肩甲骨 (3-6%[3])
有史前の手オノ (3%)
古代の人形 (2.4%)
有史前のどうぐ (2.1%)
三葉虫 (1.9%)
矢じり (1.6%)
歯みがき棒 (1.5%)
エルフのアクセサリー (0.8%)
古代の太鼓 (0.7%)
ホネの笛 (0.7%)
古代のタネ (発掘品) (0.7%)
古代のつるぎ (0.7%)
かざり用の扇 (0.7%)
有史前のけい骨 (0.6%)
両生類の化石 (0.6%)
奇妙な人形(緑) (0.06%)
奇妙な人形(黄) (0.06%)
他の見つかる可能性のあるアイテムは以下の通りです。
- 1-3
粘土 (14-29%[3])
紛失図書 (20% + 3-7%[3]); 紛失図書をすべて発見した後は
ミックスシードで置き換えられます
- 冬のみ:
クワイ (18%)
- 冬のみ:
スノーヤム (12%)
- 1-3
石 (5-10%[3])
- 1-3
銅鉱石 (2.4-5%[3])
- 春のみ: 2-5
稲芽 (4%)
- 虫眼鏡を持っている場合のみ: 未発見の
ひみつのメモ (最大3%)
発掘ポイントは、冬以外は1日平均0.1個、冬は1.0個の確率で発生します。[4]
住人の移動経路

複数の住人が森の北側を移動し、設置したアイテムを破壊する可能性があります。
釣り

シンダーサップの森の川と池では釣れる魚の種類が異なります。
また、氷まつりでは釣りをすることになります。
森は南側が海に面しており、崖下の海にキャストすることは可能ですが、釣れるのは川の魚です。
川
シンダーサップの森の主な釣り場は、中央を流れる川です。ペリカンタウンの川の続きで、ほとんど同じ魚が釣れます。チャブとドラドは森では釣れますが町では釣れず、コクチバスはその逆です(ただし、森の池では釣れます)。また、冬には伝説級の魚のアイスフィッシュや、伝説級の魚 IIのアイスフィッシュ・ジュニアも釣れます。
池

シンダーサップの森の2つ目の釣り場は、北西の池です。魚の種類は川に比べて限られます(季節に応じてコイ、ナマズ、シャイなコイ、パーチ、パイク、コクチバス、ウォールアイ)。
時刻 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 0 | 1 | |
![]() |
川 | 晴れの日のみ | |||||||||||||||||||
![]() |
川 | 雨の日のみ | |||||||||||||||||||
![]() |
川 | ||||||||||||||||||||
![]() |
両方 | ||||||||||||||||||||
![]() |
池 | ||||||||||||||||||||
![]() |
川 | 雨の日のみ | |||||||||||||||||||
![]() |
川 | ||||||||||||||||||||
![]() |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 0 | 1 | |
![]() |
川 | ||||||||||||||||||||
![]() |
川 | 晴れの日のみ | |||||||||||||||||||
![]() |
川 | 晴れの日のみ | |||||||||||||||||||
![]() |
川 | ||||||||||||||||||||
![]() |
両方 | ||||||||||||||||||||
![]() |
両方 | ||||||||||||||||||||
![]() |
川 | 雨の日のみ | |||||||||||||||||||
![]() |
川 | ||||||||||||||||||||
![]() |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 0 | 1 | |
![]() |
川 | ||||||||||||||||||||
![]() |
川 | ||||||||||||||||||||
![]() |
川 | 雨の日のみ | |||||||||||||||||||
![]() |
川 | ||||||||||||||||||||
![]() |
池 | ||||||||||||||||||||
![]() |
両方 | ||||||||||||||||||||
![]() |
池 | ||||||||||||||||||||
![]() |
川 | 雨の日のみ | |||||||||||||||||||
![]() |
両方 | 雨の日のみ | |||||||||||||||||||
![]() |
川 | ||||||||||||||||||||
![]() |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 0 | 1 | |
![]() |
川 | ||||||||||||||||||||
![]() |
川 | ||||||||||||||||||||
![]() |
池 | ||||||||||||||||||||
![]() |
両方 | ||||||||||||||||||||
![]() |
川 | ||||||||||||||||||||
![]() |
両方 | ||||||||||||||||||||
![]() |
両方 | ||||||||||||||||||||
![]() |
川 |
秘密
下水道近くのシンダーサップの森の南端から、釣りレベル15以上(バフが必要)で海に向かって釣りをすると、イリジウムのクロバスが入手できます。
参照
- ↑ 季節のアイテムのうち、それぞれのアイテムが生成される確率を表示しています。入力データはLocations.xnbで、GameLocation::spawnObjectsで処理されます。
- ↑ シンダーサップの森の14400マスのうち、普通の採取アイテムが生成される場所は2015マス(14%)です。詳しい情報は採取を参照してください。
- ↑ 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4 3.5 発掘ポイントからその他のアイテムが見つかる確率は季節に依存します。一番確率が高いのは夏と秋で、冬はその半分、春は6%減です。詳しい情報は発掘ポイントを参照してください。
- ↑ シンダーサップの森の14400マスのうち、発掘ポイントが生成される場所は春/夏/秋は574マス(4%)、冬は4065マス(28%)です。詳しい情報は発掘ポイントを参照してください。
更新履歴
場所 | |
---|---|
場所 |
石切場 • 石切場の坑道 • 裏の森 • 火山ダンジョン • カリコ砂漠 • 下水道 • 鉱山 • ジンジャーアイランド • シンダーサップの森 • 線路 • ドクロの洞窟 • トロッコ • トンネル • 農場の池 • 農場の洞窟 • 墓場 • バス停 • 秘密の森 • ペリカンタウン • ペリカンビーチ • 牧場 • 魔女の沼 • ミュータントバグのすみか • 山 |