差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,383 バイト追加 、 2024年5月10日 (金)
1.6要素と更新履歴を追加。その他は未着手です。
1行目: 1行目:  
{{Basics-top}}
 
{{Basics-top}}
 
{{TOC right}}
 
{{TOC right}}
'''スキル'''とはプレイヤーが道具を使ったりアクションをすることでレベルアップしていく技能のことです。スキルを上げることで特定の道具の熟練度が上昇し、便利あるいは特殊なクラフトレシピが解放されます。クラフトレシピの習得やスキルレベルの上昇はセーブ/就寝時に行われることに注意してください。
+
'''スキル'''とはプレイヤーが道具を使ったりアクションをするや、本を読んだりすることでレベルアップしていく技能のことです。スキルを上げることで特定の道具の熟練度が上昇し、便利あるいは特殊なクラフトレシピが解放されます。ツールの熟練度上昇は即時に反映されますが、クラフトレシピの習得や特化職の選択はセーブ/就寝時に行われることに注意してください。
 
__TOC__
 
__TOC__
 
各スキルには10のレベルがあり、レベル5とレベル10で2つの特化した技能のうち1つを選ぶことになります。例えば釣りレベル5で習得できる「釣り人」の特性を得ると魚の出荷時の売値が増加する等、これらの特化職は直接的な効果があります。全てのスキルはレベルを上げるのに以下の経験値を必要とします:
 
各スキルには10のレベルがあり、レベル5とレベル10で2つの特化した技能のうち1つを選ぶことになります。例えば釣りレベル5で習得できる「釣り人」の特性を得ると魚の出荷時の売値が増加する等、これらの特化職は直接的な効果があります。全てのスキルはレベルを上げるのに以下の経験値を必要とします:
7行目: 7行目:  
|-
 
|-
 
|
 
|
{|class="wikitable"
+
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! Lv
+
! Lvl
! 経験値
+
! 必要経験値
 +
! 総経験値
 
|-
 
|-
 
! 1
 
! 1
 +
| 100
 
| 100
 
| 100
 
|-
 
|-
 
! 2
 
! 2
 +
| +280
 
| 380
 
| 380
 
|-
 
|-
 
! 3
 
! 3
 +
| +390
 
| 770
 
| 770
 
|-
 
|-
 
! 4
 
! 4
 +
| +530
 
| 1300
 
| 1300
 
|-
 
|-
 
! 5
 
! 5
 +
| +850
 
| 2150
 
| 2150
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
 
|
 
|
{|class="wikitable"
+
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! Lv
+
!Lvl
! 経験値
+
!必要経験値
 +
!総経験値
 
|-
 
|-
   
! 6
 
! 6
 +
| +1150
 
| 3300
 
| 3300
 
|-
 
|-
 
! 7
 
! 7
 +
| +1500
 
| 4800
 
| 4800
 
|-
 
|-
 
! 8
 
! 8
 +
| +2100
 
| 6900
 
| 6900
 
|-
 
|-
 
! 9
 
! 9
 +
| +3100
 
| 10000
 
| 10000
 
|-
 
|-
 
! 10
 
! 10
 +
| +5000
 
| 15000
 
| 15000
 
|}
 
|}
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
 +
 
いくつかのスキルは特定の[[料理]]を食べることで一時的に上昇させることができます。上昇しているスキルはUIの時計の隣にバフアイコンが表示されます。スキル一覧はポーズメニューのスキルタブから閲覧することができます。
 
いくつかのスキルは特定の[[料理]]を食べることで一時的に上昇させることができます。上昇しているスキルはUIの時計の隣にバフアイコンが表示されます。スキル一覧はポーズメニューのスキルタブから閲覧することができます。
   62行目: 74行目:  
|-
 
|-
 
|[[File:Foraging_Skill_Icon.png|24px|link=]] [[スキル#採取|採取]]
 
|[[File:Foraging_Skill_Icon.png|24px|link=]] [[スキル#採取|採取]]
|各レベルごとにオノの熟練度が+1されます。スキルレベルは[[採集]]アイテムや、オノで伐採した木材の回収で上昇します。
+
|各レベルごとにオノの熟練度が+1されます。スキルレベルは[[採取]]アイテムや、オノで伐採した木材の回収で上昇します。
 
|-
 
|-
 
|[[File:Fishing_Skill_Icon.png|24px|link=]] [[スキル#釣り|釣り]]
 
|[[File:Fishing_Skill_Icon.png|24px|link=]] [[スキル#釣り|釣り]]
196行目: 208行目:     
最高称号の「牧場の王」を得るには全スキルを10にするだけでなく、幸運レベルも10である必要があります。ですが、PC版Ver1.4時点では幸運レベルとテレビの占いで判明する幸運値が別ものであるため到達出来ません。幸運レベル(ゲームコード内のみ)は成長可能な第6のスキルだったのかもしれません。
 
最高称号の「牧場の王」を得るには全スキルを10にするだけでなく、幸運レベルも10である必要があります。ですが、PC版Ver1.4時点では幸運レベルとテレビの占いで判明する幸運値が別ものであるため到達出来ません。幸運レベル(ゲームコード内のみ)は成長可能な第6のスキルだったのかもしれません。
 +
 +
==熟練==
 +
{{main article|熟練の洞窟}}
 +
 +
プレイヤーが全てのスキルで最大レベルに達すると、[[シンダーサップの森]]の扉を開けて[[熟練の洞窟]]に入ることができます。ここでプレイヤーは余った経験値を使って熟練レベルを上げることができます。農業の経験点は50%の割合でしか熟練ポイントに変換されませんが、他のスキルの経験点は100%の割合で熟練ポイントに変換されます。
 +
{{#lst:熟練の洞窟|masteryexperience}}
 +
 +
熟練レベルは5つのスキルを習得するために使われ、様々な特典をアンロックすることができます。達成した熟練はプレイヤーのインベントリの[[スペシャルアイテム&パワー]]タブに表示されます。
 +
{{#lst:熟練の洞窟|masteryrewards}}
    
==更新履歴==
 
==更新履歴==
201行目: 222行目:  
{{History|1.4|鉱山で破壊された岩に探鉱者の職業が適用されない問題を修正。}}
 
{{History|1.4|鉱山で破壊された岩に探鉱者の職業が適用されない問題を修正。}}
 
{{History|1.4.1|不確実性の像で変更する職業を選択すると、職業ボーナスがすぐに消えます。既に職業を選択しているスキルのみが、像のメニューに表示されます。}}
 
{{History|1.4.1|不確実性の像で変更する職業を選択すると、職業ボーナスがすぐに消えます。既に職業を選択しているスキルのみが、像のメニューに表示されます。}}
 +
{{History|1.6|熟練を追加しました。レベルアップ時の日中のヒントメッセージを追加しました。[[本]]を読むことで経験値を獲得できるようになりました。}}
 +
{{History|1.6.4|農業ポイントは50%の割合で熟練ポイントに変換されるようになりました。}}
    
{{NavboxSkillsStats}}
 
{{NavboxSkillsStats}}
177

回編集

案内メニュー