差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
牧場施設と家のリノベーションを更新
162行目: 162行目:  
|{{Recipe|Stone Brazier|32|center}}
 
|{{Recipe|Stone Brazier|32|center}}
 
|[[石のたき火台]] レシピ
 
|[[石のたき火台]] レシピ
|[[石のたき火台]]設計図。<br />''([[木のたき火台]]レシピ取得後に購入可能)''
+
|[[石のたき火台]]設計図。<br />
 
|data-sort-value="000400"|{{price|400}}
 
|data-sort-value="000400"|{{price|400}}
 
|-
 
|-
 
|{{Recipe|Barrel Brazier|32|center}}
 
|{{Recipe|Barrel Brazier|32|center}}
 
|[[タルのたき火台]] レシピ
 
|[[タルのたき火台]] レシピ
|[[タルのたき火台]]設計図。<br />''([[石のたき火台]]レシピ取得後に購入可能)''
+
|[[タルのたき火台]]設計図。<br />
 
|data-sort-value="000800"|{{price|800}}
 
|data-sort-value="000800"|{{price|800}}
 
|-
 
|-
 
|{{Recipe|Stump Brazier|32|center}}
 
|{{Recipe|Stump Brazier|32|center}}
 
|[[丸太のたき火台]] レシピ
 
|[[丸太のたき火台]] レシピ
|[[丸太のたき火台]]設計図。<br />''([[タルのたき火台]]レシピ取得後に購入可能)''
+
|[[丸太のたき火台]]設計図。<br />
 
|data-sort-value="000800"|{{price|800}}
 
|data-sort-value="000800"|{{price|800}}
 
|-
 
|-
 
|{{Recipe|Gold Brazier|32|center}}
 
|{{Recipe|Gold Brazier|32|center}}
 
|[[金のたき火台]] レシピ
 
|[[金のたき火台]] レシピ
|[[金のたき火台]]設計図。<br />''([[丸太のたき火台]]レシピ取得後に購入可能)''
+
|[[金のたき火台]]設計図。<br />
 
|data-sort-value="001000"|{{price|1000}}
 
|data-sort-value="001000"|{{price|1000}}
 
|-
 
|-
 
|{{Recipe|Carved Brazier|32|center}}
 
|{{Recipe|Carved Brazier|32|center}}
 
|[[木彫りのたき火台]] レシピ
 
|[[木彫りのたき火台]] レシピ
|[[木彫りのたき火台]]設計図。<br />''([[金のたき火台]]レシピ取得後に購入可能)''
+
|[[木彫りのたき火台]]設計図。<br />
 
|data-sort-value="002000"|{{price|2000}}
 
|data-sort-value="002000"|{{price|2000}}
 
|-
 
|-
 
|{{Recipe|Skull Brazier|32|center}}
 
|{{Recipe|Skull Brazier|32|center}}
 
|[[ドクロのたき火台]] レシピ
 
|[[ドクロのたき火台]] レシピ
|[[ドクロのたき火台]]設計図。<br />''([[木彫りのたき火台]]レシピ取得後に購入可能)''
+
|[[ドクロのたき火台]]設計図。<br />
 
|data-sort-value="003000"|{{price|3000}}
 
|data-sort-value="003000"|{{price|3000}}
 
|-
 
|-
 
|{{Recipe|Marble Brazier|32|center}}
 
|{{Recipe|Marble Brazier|32|center}}
 
|[[大理石のたき火台]] レシピ
 
|[[大理石のたき火台]] レシピ
|[[大理石のたき火台]]設計図。<br />''([[ドクロのたき火台]]レシピ取得後に購入可能)''
+
|[[大理石のたき火台]]設計図。<br />
 
|data-sort-value="005000"|{{price|5000}}
 
|data-sort-value="005000"|{{price|5000}}
 
|-
 
|-
561行目: 561行目:     
牧場施設はさまざまな用途があります。 [[動物]]の飼育に必要なものもあります。[[小屋]]と[[家畜小屋]]は、どちらもアップグレードすることで収容可能な動物の種類や数を増やすことができます。同じ種類の建物でも、スペースが許す限りいくらでも建設することができます。マルチプレイヤーの小屋と出荷箱は即座に建てられ、小屋や家畜小屋は完成するのに3日かかります。他の建物は2日必要です。
 
牧場施設はさまざまな用途があります。 [[動物]]の飼育に必要なものもあります。[[小屋]]と[[家畜小屋]]は、どちらもアップグレードすることで収容可能な動物の種類や数を増やすことができます。同じ種類の建物でも、スペースが許す限りいくらでも建設することができます。マルチプレイヤーの小屋と出荷箱は即座に建てられ、小屋や家畜小屋は完成するのに3日かかります。他の建物は2日必要です。
 +
 +
建物を購入するか移動するかにかかわらず、建物を配置しようとするときは、すべての配置予定タイルに障害物がなく、緑色でマークされている必要があります。障害物のあるタイルは赤になります。障害物には、石、枝、雑草だけでなく、たいまつや家具などのプレイヤーが置いたアイテムも含まれます。建物の配置を妨げないオブジェクトは、木の種、[[クラフト#装飾|床と小道]]、[[発掘ポイント]]ですが、その過程でアイテムは破壊されます。家畜やペットは建物の配置を妨げますが、クリックしてそれらの上に建物を配置すると、それらは脇に移動します。
    
大工作業所で、牧場施設の移動が可能です([[温室]]やデフォルトの[[出荷|出荷箱]]を含む)。移動は無料で必要なアイテムもなく、すぐに反映されます。[[箱]]の移動とは異なり、牧場施設の移動では施設内の動物・設備もそのままの状態で移動するので、あらかじめ建物をカラにしておく必要はありません。
 
大工作業所で、牧場施設の移動が可能です([[温室]]やデフォルトの[[出荷|出荷箱]]を含む)。移動は無料で必要なアイテムもなく、すぐに反映されます。[[箱]]の移動とは異なり、牧場施設の移動では施設内の動物・設備もそのままの状態で移動するので、あらかじめ建物をカラにしておく必要はありません。
656行目: 658行目:  
|[[スライム]]
 
|[[スライム]]
 
|data-sort-value="10000"|{{price|10000}}{{name|Stone|500|alt=石}}{{name|Refined Quartz|10}}{{name|Iridium Bar|1}}
 
|data-sort-value="10000"|{{price|10000}}{{name|Stone|500|alt=石}}{{name|Refined Quartz|10}}{{name|Iridium Bar|1}}
|data-sort-value="66"|[[File:Marker6x11.png|center]]
+
|data-sort-value="66" style="text-align: center;"|'''7x4'''<br />[[File:Marker4x7.png|center]]
 
|-
 
|-
 
|[[File:Horse Stable.png|72px|center]]
 
|[[File:Horse Stable.png|72px|center]]
673行目: 675行目:  
|-
 
|-
 
|[[File:Stone Cabin Stage 1.png|72px|center]]
 
|[[File:Stone Cabin Stage 1.png|72px|center]]
|[[小屋(マルチプレイヤー)|小屋(岩)]]
+
|[[小屋(マルチプレイヤー)|小屋]]
|お友達のお家!町の農業基金の助成によって建てられる。
  −
|[[マルチプレイヤー]]ゲームの1人の牧場労働者
  −
|data-sort-value="00100"|{{price|100}}{{name|Stone|10}}
  −
|data-sort-value="15" style="text-align: center;"|'''5x3'''<br />[[File:Marker5x3.png|center]]
  −
|-
  −
|[[File:Plank Cabin Stage 1.png|72px|center]]
  −
|[[小屋(マルチプレイヤー)|小屋(板)]]
  −
|お友達のお家!町の農業基金の助成によって建てられる。
  −
|[[マルチプレイヤー]]ゲームの1人の牧場労働者
  −
|data-sort-value="00100"|{{price|100}}{{name|Wood|5}}{{name|Fiber|10}}
  −
|data-sort-value="15" style="text-align: center;"|'''5x3'''<br />[[File:Marker5x3.png|center]]
  −
|-
  −
|[[File:Log Cabin Stage 1.png|72px|center]]
  −
|[[小屋(マルチプレイヤー)|小屋(丸太)]]
   
|お友達のお家!町の農業基金の助成によって建てられる。
 
|お友達のお家!町の農業基金の助成によって建てられる。
 
|[[マルチプレイヤー]]ゲームの1人の牧場労働者
 
|[[マルチプレイヤー]]ゲームの1人の牧場労働者
|data-sort-value="00100"|{{price|100}}{{name|Wood|10}}
+
|data-sort-value="00100"|{{price|100}}
 
|data-sort-value="15" style="text-align: center;"|'''5x3'''<br />[[File:Marker5x3.png|center]]
 
|data-sort-value="15" style="text-align: center;"|'''5x3'''<br />[[File:Marker5x3.png|center]]
 
|-
 
|-
699行目: 687行目:  
|data-sort-value="00250"|{{price|250}}{{name|Wood|150}}
 
|data-sort-value="00250"|{{price|250}}{{name|Wood|150}}
 
|data-sort-value="02" style="text-align: center;"|'''2x1'''<br />[[File:Marker2x1.png|center]]
 
|data-sort-value="02" style="text-align: center;"|'''2x1'''<br />[[File:Marker2x1.png|center]]
 +
|-
 +
|[[File:Pet Bowl Wood.png|72px|center]]
 +
|[[ペット用ボウル]]
 +
|{{Description|Pet Bowl}}
 +
|1 [[動物#ペット|猫、犬、カメ]].
 +
|data-sort-value="05000"|{{Price|5000}}{{name|Hardwood|25}}
 +
|data-sort-value="04" style="text-align: center;"|'''2x2'''<br />[[File:Marker2x2.png|center]]
 
|}
 
|}
   728行目: 723行目:     
==家のリノベーション==
 
==家のリノベーション==
 +
{{spoiler}}
 
家のリノベーションでは、家にいくつかの部屋を追加したり削除したりできます。費用は発生せず、即座に完了し、元に戻すこともできます。家のリノベーションは2回目の家のアップグレード時にアンロックされます。
 
家のリノベーションでは、家にいくつかの部屋を追加したり削除したりできます。費用は発生せず、即座に完了し、元に戻すこともできます。家のリノベーションは2回目の家のアップグレード時にアンロックされます。
 
{|class="wikitable"
 
{|class="wikitable"
734行目: 730行目:  
!ゲーム内の説明
 
!ゲーム内の説明
 
!詳細
 
!詳細
 +
!価格
 
|-
 
|-
 
|ベビーベッドを取り外す
 
|ベビーベッドを取り外す
739行目: 736行目:  
|家からベビーベッドを取り外します。
 
|家からベビーベッドを取り外します。
 
|子供に必要なベビーベッドを除去します。
 
|子供に必要なベビーベッドを除去します。
 +
|無料
 
|-
 
|-
 
|ベッドルームを開放する
 
|ベッドルームを開放する
744行目: 742行目:  
|ベッドルームと玄関を区切っている壁を取り除きます。
 
|ベッドルームと玄関を区切っている壁を取り除きます。
 
|家が12マス広くなります。
 
|家が12マス広くなります。
 +
|{{price|10000}}
 
|-
 
|-
 
|南側の部屋を追加
 
|南側の部屋を追加
749行目: 748行目:  
|寝室の南側に部屋を追加します。
 
|寝室の南側に部屋を追加します。
 
|部屋のサイズは11×7です。
 
|部屋のサイズは11×7です。
 +
|{{price|30000}}
 
|-
 
|-
 
|角部屋を追加
 
|角部屋を追加
754行目: 754行目:  
|家の北東に角部屋を追加します。
 
|家の北東に角部屋を追加します。
 
|部屋のサイズは9×5です。
 
|部屋のサイズは9×5です。
 +
|{{price|20000}}
 +
|-
 +
|ダイニングルームを追加
 +
|[[File:Dining-room.png|250px]]
 +
|キッチンの左側に大きな部屋を追加します。
 +
|部屋のサイズは9×10+4×5です。
 +
|{{Price|150000}}
 +
|-
 +
|小部屋を追加
 +
|[[File:Cubby.png|250px]]
 +
|玄関の横に小部屋を追加します。
 +
|部屋のサイズは4x5です。
 +
|{{Price|10000}}
 +
|-
 +
|屋根裏部屋を追加
 +
|[[File:Attic.png|250px]]
 +
|階段を作って最上部に部屋を作ります。
 +
|部屋のサイズは13×5です。
 +
|{{Price|60000}}
 +
|-
 +
|角部屋を拡張
 +
|[[File:Larger-corner-room.png|250px]]
 +
|角部屋を拡張して広くします。
 +
|部屋のサイズは8×13+4×5です。<p>通常の角部屋も9×5から10×5に拡張されます。
 +
|{{Price|100000}}
 +
|-
 +
|ダイニングルームを開放
 +
|[[File:Open-dining.png|250px]]
 +
|ダイニングルームとキッチンを区切っている壁を取り除きます。
 +
|家が12マス広くなります。
 +
|{{Price|10000}}
 
|}
 
|}
   762行目: 793行目:  
*家は完全にアップグレードされるまで、屋根(roof)しかペイントできません。
 
*家は完全にアップグレードされるまで、屋根(roof)しかペイントできません。
   −
以下の画像は、建物のどのエリアがペイントできるか示したものです。"building"(赤のエリア)、"trim"(青のエリア)、"roof"(緑のエリア)を塗り分けることができます。
+
以下の画像は、建物のどのエリアがペイントできるか示したものです。"building"(赤のエリア)、"trim"(青のエリア)、"roof"(緑のエリア)を塗り分けることができます。色、彩度、シェーディングのスライダーが表示され、色を保存して建物の他の部分 (または他の建物) に適用できます。点線のアイコンをクリックすると、デフォルトの色に戻ります。
 
<gallery mode="nolines">
 
<gallery mode="nolines">
 
House1 PaintMask.png|最初の家
 
House1 PaintMask.png|最初の家
835行目: 866行目:  
{{History|1.5|[[大工作業場#家のリノベーション|家のリノベーション]]と[[大工作業場#町のショートカット|2つ目のコミュニティの拡充]]を追加しました。[[大工作業場#ペイント|建物のペイント]]を建築メニューに追加しました。[[電話]]、[[ベッド]]、[[ダブルベッド]]、[[子供用ベッド]]、[[豪華な赤いダブルベッド]]を常置商品に追加しました。[[カラフルなセット]]を日替わり商品に追加しました。[[温室]]は修理後移動できるようになりました。デフォルトの[[出荷|出荷箱]]は移動したり取り壊したりできるようになりました。[[作業台]]の価格を3000gから2000gに値下げしました。}}
 
{{History|1.5|[[大工作業場#家のリノベーション|家のリノベーション]]と[[大工作業場#町のショートカット|2つ目のコミュニティの拡充]]を追加しました。[[大工作業場#ペイント|建物のペイント]]を建築メニューに追加しました。[[電話]]、[[ベッド]]、[[ダブルベッド]]、[[子供用ベッド]]、[[豪華な赤いダブルベッド]]を常置商品に追加しました。[[カラフルなセット]]を日替わり商品に追加しました。[[温室]]は修理後移動できるようになりました。デフォルトの[[出荷|出荷箱]]は移動したり取り壊したりできるようになりました。[[作業台]]の価格を3000gから2000gに値下げしました。}}
 
{{History|1.5.5|建物は発掘ポイントを破壊してその上に建てられるようになりました。}}
 
{{History|1.5.5|建物は発掘ポイントを破壊してその上に建てられるようになりました。}}
{{History|1.6|家のアップグレード2の費用は50000g、堅い木150から65000g、堅い木100に変更されました。}}
+
{{History|1.6|家のアップグレード2の費用は{{Price|50000}}と[[堅い木]]150個から、{{Price|65000}}と堅い木100個に変更されました。[[スライムハッチ]]の大きさが7×4に小さくなりました。たき火台のレシピは任意の順番で購入できるようになりました。マルチプレイヤー用の小屋は{{Price|100}}のみになり、他の材料は不要になりました。ほとんどのリノベーションが無料ではなくなりました。新しいリノベーションが追加されました。大工作業場で[[ペット用ボウル]]を作れるようになりました。}}
 
{{NavboxBuildings}}
 
{{NavboxBuildings}}
  
177

回編集

案内メニュー