差分

50 バイト追加 、 2024年5月19日 (日)
31行目: 31行目:     
===バーの大きさ===
 
===バーの大きさ===
緑色のバーは、釣りスキルが上がるにつれて大きくなります。釣りレベル0では、バーの長さは96ピクセルです。釣りレベルが1上がると8ピクセル増加するので、レベル10では176ピクセルになります。{{name|Cork Bobber|class=inline}}を使ったり、達人の[[鍛造#エンチャント|エンチャント]]や食べ物の[[能力値ボーナス|バフ]]で釣りレベルを10より高くすると、さらにバーを長くできます。最大では248ピクセルになり、これには釣りレベル10、コルクのウキ、達人のエンチャント、[[Qi調味料]]を使った[[海の泡プリン]]が必要です。バーが上下するエリアの長さは568ピクセルです。
+
緑色のバーは、釣りスキルが上がるにつれて大きくなります。釣りレベル0では、バーの長さは96ピクセルです。釣りレベルが1上がると8ピクセル増加するので、レベル10では176ピクセルになります。{{name|Cork Bobber|class=inline}}を使ったり、達人の[[鍛造#エンチャント|エンチャント]]や食べ物の[[能力値ボーナス|バフ]]で釣りレベルを10より高くすると、さらにバーを長くできます。最大では248ピクセルになり、これには釣りレベル10、コルクのウキ、達人のエンチャント、{{name|Qi Seasoning|class=inline}}を使った{{name|Seafoam Pudding|class=inline}}が必要です。バーが上下するエリアの長さは568ピクセルです。
   −
アップグレードされた釣竿([[ファイバーグラスの釣竿]][[イリジウムの釣竿]])は、バーのサイズに影響'''しません'''。ただし、[[練習用の釣竿]]を使用する場合、釣りレベルが5未満なら、バーは常に釣りレベル5と同等のサイズになります。
+
アップグレードされた釣竿({{name|Fiberglass Rod|class=inline}}{{name|Iridium Rod|class=inline}})は、バーのサイズに影響'''しません'''。ただし、{{name|Training Rod|class=inline}}を使用する場合、釣りレベルが5未満なら、バーは常に釣りレベル5と同等のサイズになります。
    
===キャスティング距離===
 
===キャスティング距離===
436

回編集