差分

英語版のページ全体を翻訳して新規作成
{{Infobox mineral
|name = フローズンジオード
|image = Frozen Geode.png
|description = 鍛冶屋に持っていけば割ってもらえる。
|source = [[採鉱]] • [[釣り#宝箱|釣り]]
|sellprice = 100
}}
'''フローズンジオード'''は[[鉱物]]や[[発掘品]]、鉱石、基本的な[[:Category:資源|資源]]などを内包する[[鉱物#ジオード|鉱床母岩]]です。[[鉱山]]の41〜79階や、[[冬]]の[[牧場]]、[[釣り#宝箱|釣りの宝箱]]から見つかります。[[冬星祭]]のプレゼントとして受け取ることもあります。

==フローズンジオードの内容物==
===発掘品===
{| class="wikitable" id="roundedborder"
!画像
!名前
!説明
!売値
|-
|[[File:Ancient Drum.png|center]]
|[[古代の太鼓]]
|木に動物の皮を張ってつくられた打楽器。よくひびく低い音色が持ち味。
|{{price|100}}
|}

===採取できる鉱物===
{| class="wikitable" id="roundedborder"
!画像
!名前
!説明
!売値
|-
|[[File:Frozen Tear.png|center]]
|[[イエティのなみだ]]
|うつくしい結晶。言い伝えによると、イエティのなみだが凍ってできたのだという。
|{{price|75}}
|}

===ジオード鉱物===
{| class="wikitable sortable" id="roundedborder"
!class="unsortable"|画像
!名前
!説明
!売値
|-
|[[File:Esperite.png|center]]
|data-sort-value="えすぱあらいと"|[[エスパーライト]]
|刺激をあたえるとあざやかな緑にかがやく。
|{{price|100}}
|-
|[[File:Aerinite.png|center]]
|data-sort-value="えりないと"|[[エリナイト]]
|魅力的なきらめきをもつ鉱物。
|{{price|125}}
|-
|[[File:Ocean Stone.png|center]]
|data-sort-value="おおしゃんすとおん"|[[オーシャンストーン]]
|人魚たちがつくったモザイク画が石になったものだという伝説が伝わっている。
|{{price|220}}
|-
|[[File:Opal.png|center]]
|data-sort-value="おぱある"|[[オパール]]
|内部の構造が、受けた光を虹色にして跳ねかえしている。
|{{price|150}}
|-
|[[File:Ghost Crystal.png|center]]
|data-sort-value="ごおすとくりすたる"|[[ゴーストクリスタル]]
|結晶のまわりをひんやりしたオーラがとりまいている。
|{{price|200}}
|-
|[[File:Geminite.png|center]]
|data-sort-value="じぇみにくりすたる"|[[ジェミニクリスタル]]
|鉱石が双子のように結晶したもの。良質な結晶群のなかにみられる。
|{{price|150}}
|-
|[[File:Soapstone.png|center]]
|data-sort-value="そおぷすとおん"|[[ソープストーン]]
|名前の由来はその軟らかさ。彫刻の材料として有名。
|{{price|120}}
|-
|[[File:Marble.png|center]]
|data-sort-value="だいりせき"|[[大理石]]
|彫刻や建築の素材としてよく使われる岩石。
|{{price|110}}
|-
|[[File:Pyrite.png|center]]
|data-sort-value="ぱいらいと"|[[パイライト]]
|見かけが金に似ているため、「愚か者の金」として知られる。
|{{price|120}}
|-
|[[File:Fairy Stone.png|center]]
|data-sort-value="ふぇありいすとおん"|[[フェアリーストーン]]
|坑夫に伝わる古い歌のなかでは、この石は古代の妖精たちのホネからできたと言われている。
|{{price|250}}
|-
|[[File:Fluorapatite.png|center]]
|data-sort-value="ふるおろあぱたいと"|[[フルオロアパタイト]]
|この鉱物と同じ成分が、人間の歯にもちょっとふくまれている。
|{{price|200}}
|-
|[[File:Hematite.png|center]]
|data-sort-value="へまたいと"|[[ヘマタイト]]
|主に鉄からなる鉱物。磁気をおびる興味ぶかい性質がある。
|{{price|150}}
|-
|[[File:Kyanite.png|center]]
|data-sort-value="らんしょうせき"|[[藍晶石]]
|整った結晶の表面は、まるでガラスのようになめらか。
|{{price|250}}
|-
|[[File:Lunarite.png|center]]
|data-sort-value="るならいと"|[[ルナライト]]
|白い球状の結晶がかたまりになっている。
|{{price|200}}
|-
|}

===資源===
フローズンジオードから[[金鉱石]]が入手できるのはプレイヤーが[[鉱山]]の75階に到達した後なので注意してください。75階に到達する前に[[鍛冶屋]]でフローズンジオードを割った場合は、金鉱石の代わりに鉄鉱石が手に入ります。
{| class="wikitable sortable" id="roundedborder"
! class="unsortable"|画像
!名前
!説明
!売値
|-
|[[File:Stone.png|center]]
|data-sort-value="いし"|[[石]]
|いろいろなクラフトや建築でつかう一般的な材料。
|data-sort-value="002"|{{price|2}}
|-
|[[File:Clay.png|center]]
|data-sort-value="ねんど"|[[粘土]]
|クラフトや建築に利用できる。
|data-sort-value="020"|{{price|20}}
|-
|[[File:Coal.png|center]]
|data-sort-value="せきたん"|[[石炭]]
|クラフトや精錬でよくつかう、燃やせる炭のかたまり。
|data-sort-value="015"|{{price|15}}
|-
|[[File:Copper Ore.png|center]]
|data-sort-value="どうこうせき"|[[銅鉱石]]
|ありふれた鉱石。精錬してのべ棒にできる。
|data-sort-value="005"|{{price|5}}
|-
|[[File:Iron Ore.png|center]]
|data-sort-value="てっこうせき"|[[鉄鉱石]]
|そこそこありふれた鉱石。精錬してのべ棒にできる。
|data-sort-value="010"|{{price|10}}
|-
|-
|[[File:Gold Ore.png|center]]
|data-sort-value="きんこうせき"|[[金鉱石]]
|貴重な鉱石。精錬してのべ棒にできる。
|data-sort-value="025"|{{price|25}}
|-
|}

==バンドル==
{{Bundle|field research||y}} で使用します。

==プレゼント==
{{GiftsByItem
|dislike=Robin,Demetrius,Maru,Sebastian,Linus,Pierre,Caroline,Abigail,Alex,George,Evelyn,Lewis,Clint,Penny,Pam,Emily,Haley,Jas,Vincent,Jodi,Kent,Sam,Leah,Shane,Marnie,Elliott,Gus,Dwarf,Wizard,Harvey,Sandy,Willy,Krobus
}}

==外部リンク==
ゲームの[[セーブデータ]]にアクセスできるユーザーであれば、ジオードを割った時にどのアイテムが入手できるかを予測するのに"Stardew Predictor"というツールが便利かもしれません。ツールはこのページにあります: https://mouseypounds.github.io/stardew-predictor/ (英語)

{{NavboxMinerals}}

[[Category:ジオード]]

[[de:Gefrorene Geode]]
[[en:Frozen Geode]]
[[es:Geoda de hielo]]
[[pt:Geodo congelado]]
[[ru:Морозная жеода]]
[[zh:冰封晶洞]]
411

回編集