ほし草
ほし草は乾燥した牧草です。動物の餌としてのみ使用用途があります。出荷箱の中に入れることはできますが、利益を生み出しません。
牧場に空き容量があるサイロがある場合、ほし草は牧草をカマかゴールデン鎌で刈ると入手できます。カマを使用すると1マスあたり50%の確率で、ゴールデン鎌を使用すると1マスあたり75%の確率で1個のほし草を入手できます。武器やボムを使用した場合はほし草を入手できません。入手したほし草は自動的にサイロに蓄えられます。
サイロは1基に付きほし草を240個蓄えられます。ほし草は小屋と家畜小屋にある給餌ホッパーから引き出すことができます。 給餌ホッパーを右クリックするとその建物で飼育されている動物と同数のほし草を出しますが、給餌箱の空きスロットを超える数のほし草は出しません。したがって、最大までアップグレードした小屋と家畜小屋は自動給餌器が給餌箱を満たしてしまうので、ほし草を取り出せなくなってしまいます(ヒント)。 プレイヤーがほし草を手に持った状態で給餌ホッパーを右クリックすると、サイロにしまうことができます。
ほし草はコムギを収穫したときにも40%の確率で入手できます。コムギの収穫時に入手したほし草はプレイヤーのインベントリに加えられます(ジュニモが収穫した場合はジュニモ小屋に蓄えられます)。
ほし草はマーニーの牧場で1個50gで購入できます。また砂漠の商人からほし草3個をオムニジオード1個と交換できます。マーニーは時々ほし草10個を同封した手紙を送ってくれます。
動物の餌やり
新鮮な牧草を食べなかった、または食べさせなかった場合、小屋と家畜小屋に住んでいる動物は1匹につき1日あたり1個の干し草を食べます。 干し草は動物小屋の給餌箱に置かなければなりません。どのサイロに蓄えられているかに関わらず、給餌ホッパーはほし草を引き出すことができます。 最大までアップグレードした小屋と家畜小屋に配置される自動給餌器は給餌箱を自動的に満たしてくれます。 餌が与えられなくても動物は死にませんが、不機嫌になります。
冬の1日になると牧場の牧草は全て枯れてしまうため、秋の28日までにできるだけ多くの干し草を収穫して冬に備えることが推奨されます。冬を越すのに十分なほし草を蓄えるために複数のサイロを建てる必要があるかもしれません。あるいは給餌ホッパーから引き出してチェストに溜めることも可能です。干し草の貯蓄が切れてしまった場合、動物に餌を食べさせるには干し草を購入するか、温室でコムギ育てるしかありません(温室が開放されている場合)。
贈り物
住人の反応
| |
---|---|
大嫌い | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
クエスト
このアイテムはクエストで使用されません。
バンドル
Tailoring
ミシンのスプールで使用すると グラススカートが作成できます。