差分

2,842 バイト除去 、 2022年4月22日 (金) 06:59
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
'''クワ'''は、土や砂を掘ったり、休耕地を耕したりする[[どうぐ#クワ|どうぐ]]です。主に農場で用いるものですが、土壌が露出している他のエリアでも使用可能です。使える場所は地面を覆うものが無く、異なる色分けの見た目になっています。その地面は鉱山であろうと、すべての地域で見つけることができます。ビーチは殆どの地面を耕すことが可能です。クワでタイルを掘ったとき、[[粘土]]、鉱石、[[スノーヤム]]や[[クワイ]](冬限定)、[[発掘品]] ([[発掘ポイント]])、[[博物館#本|失われた本]]などの、埋もれたものが発見されることがあります。
+
'''クワ'''は、ゲーム開始時に持っている[[どうぐ]]です。主に[[農業]]をするために土を耕したり、[[発掘ポイント]]を掘り起こしたりするのに使います。
   −
* 土か砂を掘ると3%の確率で粘土が出現します。
+
また、クワは[[ビーチ]]や[[カリコ砂漠]]の砂、その他のエリアの露出した土を掘り起こすこともできます。鉱山の砂を掘り起こすと、[[発掘品]]や[[洞窟ニンジン]]などのアイテムが出ることがあります。地上で地面を掘り起こすと、[[粘土]]、金属鉱石、[[ミックスシード]]などのアイテムが出ることがあります。[[冬]]には掘り起こすことのできる地面が広がり、[[スノーヤム]]や[[クワイ]]も出るようになります。
* 発掘ポイントを掘ると、発掘品が見つからなかった場合は20%の確率で失われた本が出現します。
  −
** 既に失われた本を全て見つけている場合は、代わりに[[作物#ミックスシード|ミックスシード]]が出現します。
     −
プレイヤーはゲーム開始時、リュック([[持ち物]])の中に初期グレードのクワを持っています。初期グレードのクワは1回の操作で1マスしか掘ることができません。[[鍛冶屋]]で代金と必要素材を支払えばクワをアップグレードすることができます。道具をアップグレードするたびにさらに高いレベルの操作ができるようになり、速度と効率が上昇します。高グレードのクワは、それまでの低いレベルの操作もでき、効果を選択できます。
+
クワは[[鍛冶屋]]でアップグレードすることができます。アップグレードに必要な費用と材料は下記の表のとおりです。アップグレードしたクワで一度に複数マスを耕すには、左クリックを長押しで"パワーアップ"させます。
    
==クワのグレード==
 
==クワのグレード==
47行目: 45行目:  
|}<section end="クワ" />
 
|}<section end="クワ" />
   −
==エナジーコスト==
+
==消費エナジー==
クワを使用するたびにプレイヤーのエナジーを消費します(ゲーム内のエナジーバー表示で確認できます)。1回の道具使用にかかる基本コストは2ポイントです。
+
:''[[スキル#熟練度|熟練度]]を参照''
   −
===農業スキルレベル===
+
==メモ==
プレイヤーの農業スキルは道具使用の熟練度を高め、使用ごとのエナジー消費を減少させます。スキルレベルごとに5%(1/20)減少します。例えば、スキルレベル5では25%(1/4)減少し、一回の使用でのエナジー消費は当初の75%(3/4)になるので、2ポイントの75%、すなわち1.5ポイントです。ゲーム内では小数点以下は表示されず、整数に丸められていますが、内部では保持されているため、2回の道具使用で消費するエナジーは4ポイントではなく3ポイントです(たとえ正確に表示されていないように見えても)。農業スキルレベル10では減少量は50%(半分)になり、残りの50%しか消費しないので、一回の使用でのエナジー消費は1ポイントになります。これは実現可能な最小のエナジーコストです。
+
[[クラフト#スプリンクラー|スプリンクラー]]以外のオブジェクト([[醸造ダル]]や[[カカシ]]など)が設置されたマスを耕すと、オブジェクトは撤去されます。これは、大量の[[醸造ダル]]や[[保存ジャー]]を撤去するのに有効ですが、畑を耕す際には問題になります。クワは[[クラフト#装飾|床や小道]]が敷かれたマスのオブジェクトを撤去しないため、[[カカシ]]などクワで撤去したくないオブジェクトは床や小道を敷いた上に設置すると良いでしょう。
   −
===道具のアップグレード===
+
==更新履歴==
初期グレードのクワは1種類の操作しかできません。1回の使用で1マスを掘る(あるいは耕す)ことです。この操作では、1回の使用あたりのエナジー消費は1マスあたりのエナジー消費と同じになります(スキルレベルに応じて1ポイントから2ポイント)。高いグレードのクワでは、高レベルの操作により1回で複数マスに効果を及ぼすことができ、かつ1回のエナジー消費で済みます。アップグレードしたクワで銅グレード操作(一度に3マス)をするのにかかるコストは他の操作をするときと変わりませんが、1マスだけを掘る場合に比べて効果を及ぼす範囲が3倍になるため1マスあたりのコストは1/3になります。同様に、イリジウムのクワでイリジウムグレード操作(3×6で18マス)をするときは1マスあたり1/18のエナジー消費で済みます。
+
{{History|1.5|クワは[[クラフト#スプリンクラー|スプリンクラー]]を撤去しなくなりました。}}
 
  −
1マスあたりのエナジーコストを決定するのは、道具のグレードではなく操作の選択であることに注意してください。イリジウムのクワで初期グレード操作をし1マスだけを掘るのと、初期グレードのクワで1マス掘るのは同じ量のエナジーを消費します。そこに道具のグレードの恩恵はありません。高グレードの道具が持つ最大効率の利点は、低いグレードの道具ではできない最高レベルの操作をすることによって発揮されます。しかしながら、特定の操作でより少ないマスを掘る必要があるときは、高グレードの道具はその手段を提供します。これは効率というより柔軟性における利点です。
      
{{NavboxTools}}
 
{{NavboxTools}}
361

回編集